HTMLメール制作
HTMLメール制作はメール配信ビジネス歴10年以上の当社にお任せ!!
- 700社実績
- 創業以来700社以上の配信のお手伝いをしています
- PC/スマートフォンノウハウ
- PCだけでなくスマートフォンの実績も豊富です
- メンテナンスし易いHTML
- 自社で作成することを考慮したコーディング
- 様々なメールソフトでテスト
- WEBメールでのレイアウトの検証も実施
- 見え方を追求
- 見易さを最優先したデザイン!
企業様が発信するメールのデザインなら、私たちにお任せください。 当社は97年からメールの配信システムやメール制作サービス、CRMに関わっている会社です。お取引企業様の累計は700社を超え、メールに関するサービスの国内リーディングカンパニーの1つだと自負しています。 私たちは10年以上のサービス提供経験を活かし、御社にとって最適なHTMLメール、テキストメールはどんなものか?を案件ごとに検討をして、デザインの提案、制作を行います。
※レスポンシブHTMLメール・リキッドHTMLメール・HTMLメールの3種のメール比較はこちら
制作のポイント
- 1.ユーザ視線を考慮
- メールもウェブと同じで、目線を意識したデザインでクリック率をアップさせます。
- 2.画像サイズ・位置を最適化
- 全体のバランスと読みやすさを考慮した最適な画像配置で訴求効果をアップ。
- 3.クリック率の増加するレイアウト
- 長年のメールマーケティングで培ったノウハウでクリック数を増加させるためのデザインを施します 。
- 4.メンテナンス性を考慮
- 少ない作業で、イメージチェンジが可能なデザインを施します。
- 5.情報量を整理
- 情報量を整理情報は沢山掲載するより、伝わるために整理します。大切なのは全部載せることではなく、1つを伝えること。
- 6.配信後レポーティングも実施
- ご要望があれば配信後のアンケートや効果測定も行い御社ビジネスをお手伝いします。
活用事例
来客促進
- 店舗の来客促進のためにクーポン情報や新商品をHTMLメールで配信
新製品案内
- 自社代理店向けに新製品のご案内をHTMLメールで配信
リピート率向上
- ECサイトのリピート率向上の為にシナリオHTMLメールを配信
集客向上
- ECサイトへの集客向上のために会員限定クーポンをメールで配信
顧客へ案内
- ソフト会社の顧客へバージョンアップの案内をHTMLメールで配信
新車発表会案内
- 自動車メーカーで新車発表会の案内をHTMLメールで配信
顧客事例
- 株式会社アルク様 週刊 ALC News
- 週2回配信しているうち、1回をHTMLメールとしてリニューアルしました。豊富な情報が見やすくなるよう情報の整理と、商品画像を使用することでメールマガジンの訴求力の向上を図りました。メール上部に各種リンクを設置し、WEBに用意された情報詳細ページをワンクリックで表示することで、メール内容はシンプルでも、必要な情報はじっくり読んでいただけるようになりました。
料金
- HTMLメール制作
- 110,000円(税込)~
- HTMLメール テンプレート制作(編集用コメントアウト+簡易編集マニュアル付)
- 165,000円(税込)~
- HTMLメール整形(既存HTMLメールへの原稿流し込み)
- 55,000円(税込)~
- ステップメール制作(3本パック)※打合せ・構成案含む ※本数応相談
- 1,100,000円(税込)~
- テスト費用
- 別途お見積り
[オプション]
- 構成案作成(資料・原稿に基づき作成・ヒアリング費用含む)
- 220,000円(税込)~
よくある質問と回答
HTMLメールで送れば効果は出ますか?
業種・業態・送信メールの内容のより、効果が出ているケースがあります。
- 例えば、ECサイトを運営する企業様が、HTMLメールを送信し始めてから、メールのクリック率が上がったデータがあります。また、HTMLとテキストメールで同等の文章をABテストとして送付した時に、HTMLメールの効果がテキストよりも2倍程度のクリック率を記録したこともありました。一般的に読まれる確率は高まると考えています。当社が主催したアンケートによると、読者はPC版HTMLメールを好むというデータもあります。また、HTMLメールを送ることで、いわゆるメールのクリック率を測定するだけではなく、メールの開封率が測定できるようになりますので、効果を多面的に分析したいというお客様も、HTMLメールの運用をはじめることがあります。
HTMLメールを作るのは大変ですか?
HTMLに詳しくない方がHTMLメールを作るのは、大変なことだと思います。
-
また、HTMLを知っていたとしても、メールの特性を理解していないと、特にWEBメールでの表示チェックにおいて、大変な思いをするケースもあります。
HTMLメールを見れない人はどうすればいいですか?
読者の環境により、HTMLメールを見れない環境はあり得ます。
-
その場合は、マルチパートという形式でメールを送信することを推奨しています。マルチパートとは、当社のメール配信システムからテキストとHTMLの両方のメールを送り、読者側の環境に合わせて、最適な文章を表示するという形式です。
効果のでる制作方法を教えてください。
当社では、成功しやすい制作方法として社内共有をしておりますが、どんな企業様でも即座に成功するという制作技術はありません。
- まずは成功しやすい制作方法で制作をして、効果測定をしながら、御社のターゲットにあったコンテンツ・デザイン・レイアウトを調整しながら、レポーティングをしっかりと行い、効果の出るメール作成を目指していくのが、当社のサービスとなります。
HTMLメールで送れば効果は出ますか?
業種・業態・送信メールの内容のより、効果が出ているケースがあります。
- 例えば、ECサイトを運営する企業様が、HTMLメールを送信し始めてから、メールのクリック率が上がったデータがあります。また、HTMLとテキストメールで同等の文章をABテストとして送付した時に、HTMLメールの効果がテキストよりも2倍程度のクリック率を記録したこともありました。一般的に読まれる確率は高まると考えています。当社が主催したアンケートによると、読者はPC版HTMLメールを好むというデータもあります。また、HTMLメールを送ることで、いわゆるメールのクリック率を測定するだけではなく、メールの開封率が測定できるようになりますので、効果を多面的に分析したいというお客様も、HTMLメールの運用をはじめることがあります。
HTMLメールを作るのは大変ですか?
HTMLに詳しくない方がHTMLメールを作るのは、大変なことだと思います。
- また、HTMLを知っていたとしても、メールの特性を理解していないと、特にWEBメールでの表示チェックにおいて、大変な思いをするケースもあります。
HTMLメールを見れない人はどうすればいいですか?
読者の環境により、HTMLメールを見れない環境はあり得ます。
- その場合は、マルチパートという形式でメールを送信することを推奨しています。マルチパートとは、当社のメール配信システムからテキストとHTMLの両方のメールを送り、読者側の環境に合わせて、最適な文章を表示するという形式です。
効果のでる制作方法を教えてください。
当社では、成功しやすい制作方法として社内共有をしておりますが、どんな企業様でも即座に成功するという制作技術はありません。
- まずは成功しやすい制作方法で制作をして、効果測定をしながら、御社のターゲットにあったコンテンツ・デザイン・レイアウトを調整しながら、レポーティングをしっかりと行い、効果の出るメール作成を目指していくのが、当社のサービスとなります。
- ▼メールサービスについてお問い合わせ
-
私たちは、HTMLメール制作・HTMLメールデザインだけでなくデザイン→テスト配信→本配信→レポート→改善提案といったメールを活用したプロモーション全般のサービス提供が可能です。こういった課題をお持ちのお客様もぜひお問い合わせください。
03-6863-5638
電話受付時間:10時~18時半(平日のみ)
03-6863-5638
電話受付時間:10時~18時半(平日のみ)
メールお問い合わせ
通常1営業日以内には担当者よりご連絡いたします。